
未来に転生する異世界系ファンタジー。
英雄王が女の子に転生します。
【Weeklyアニメ】では1話ごとに感想を書き綴っていきます。
英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~ 作品情報
原作
著者「ハヤケン」、イラスト「Nagu」によるライトノベル。
感想
#1 英雄王イングリス、転生す

真摯な心根をもち、ディバインナイトとして大国を作った英雄王イングリスが未来に赤ちゃんとして転生する。
名前も前世と同じイングリスだが・・・性別が女の子であった!
0歳から既に意識が覚醒しているイングリス、超チートだね。
そして前世にはなかった、魔石獣とかルーンとかワクワクするものがいっぱいだ!
さらには避難場所に突っ込んできた魔石獣を一撃で葬る威力の魔法。
0歳で魔石獣倒せるとか、従兄弟のラファエルに目撃されるけど意識を失った彼の眼は何とかごまかせたのかな?
5歳になったイングリスは騎士団とランバー商会の練習試合を見学するが、ランバー商会のラールはマナから魔術を使用し騎士団の対戦相手に連勝する。
なんて卑怯な!・・・と最初は思ったのだけど、それを見破るのも騎士の仕事な気がする。
だって、敵が攻めてきた時見破れなかったらやられるだけじゃん。
まぁそれは置いておいて。
つまり「エーテル=根源そのもの」「マナ=エーテルの下位結合」ということは、エーテルを操れるイングリスはとても強いってことか。
そりゃ魔術を使ってるラールに簡単に勝つくらいだからね。
イングリスのこれからの活躍っぷりに注目だ。
(そしてラールとの因縁も何だかありそうだね。)
#2 天恵武姫ハイラル・メナスの邂逅

イングリス、生き方を縛られる人生は前世で十分というだけで、ルーンを授かる儀式でマナの力を弾くとか。
もう完全にこの人生を自分のための過ごす気満々。
12歳になったイングリスの願いもまさにバトルジャンキーという感じ。
王都監察パーティに出席したイングリスとラフィニアだが、そこでラールと再会する。
ラールさらに嫌な奴になってるな、しかも金に物を言わせてハイランダーになっているとか。
しかも監察官を殺した上に、イングリスに1人で滞在する館に出向くよう命じる。
そこに向かう途中でエリスがイングリスを通さないようにするが、バトルジャンキーのイングリスにはご褒美だったね。
でも、マナを操れるイングリスを見て助けは不要とあっさり通される。
イングリス涙目( ノД`)シクシク…
と思ったら、レオンがエリスに攻撃!
どうなっちゃうの?
#3 王都への旅立ち

レオンがエリスを攻撃したのは血鉄鎖旅団に連れていくためだったのか。
エリスが望んでないのに連れて行こうとするのは完全な誘拐だよね。
信念のためとは言え、聖騎士様が行うのはちょっと。
そしてイングリスは、そのレオンの攻撃を簡単にあしらう上に反撃・・・と思いきやレオンによって魔石獣化したラールが暴れ出すが、、被害が少ない場所に誘導した上に一撃で倒してしまうとか。
少なくともイングリスは魔石獣以上の化け物じみた存在になったというわけね(*´ω`)
15歳になったイングリスとラフィニアは、騎士アカデミーに入学するため王都に向かうが、食べ過ぎて路銀が心もとなくなる。
どれだけ食べ物に使ってるのか、というよりも2人ともよくそんなに食べられるよね。
そして路銀確保のため、ノーヴァの街の領主でありハイランダーのセイリーンの依頼を受けることに。
内容は前領主に使えていた騎士の制圧とか、治安悪いなぁ。
しかも相手方にハイラルメナスが!
イングリス胸熱の展開に!
#4 天上人ハイランダーが支配する街

敵のハイラルメナスと戦えるイングリスは超ご機嫌。
超絶速度の相手の槍を交わして逆に追い詰める。
繰り出される槍を避けながら間合いを詰めるとか、人間の運動神経ちぎれ飛んでるね!
更には空間を飛び越えた攻撃も避ける。
運動神経というより、背後からの攻撃見えてるの?
戦いが終わった後、ノーヴァの街の地下にマナを集めている魔法陣の存在をセイリーンから打ち明けられる。
聞けば新たなハイランドになるとのこと。
うわ、はた迷惑なことで。
住んでいた街が勝手に空に飛ばれたら・・・困る、としか言いようがないよ。
その夜、魔石獣が現れるがプリズムパウダーに変えられらたセイリーンだった。
しかし血鉄鎖旅団の仮面の男に助けられ、何とかセイリーンを殺さず無力化することに成功するが、姿がコンパクトになってしまった。
そんなセイリーンはリンちゃんと名付けられ、イングリスの胸元がお気に入りの定位置に。
元の姿に戻れる日は来るのか??
#5 王立騎士アカデミー

アールメンの街に着いたイングリスたち。
過去に封印された氷漬けのプリズマーを見ている最中、魔石獣が出現したと聞く。
そこで、裏切り者レオンの妹レオーネと会い共闘する。
街を守るのも心の奥底にはあるだろうけど、イングリスは戦いたいだけだよね(*´ω`)
戦い終わったイングリス達は、再開したラファエルとご飯を食べに行き、レオーネも騎士学校に入学することを知る。
というか、ここの家系めっちゃ飯食うよね。
従兄弟同士の3人がこんなに食べるってことは、他の家族もみんな食べるのかな。
貧乏に生まれなくて良かったね( ノД`)
王都カイラルに着いた3人は、騎士アカデミーへの入学後さっそく校長のミリエラからクリアできそうにない訓練を課されるが、イングリスはクリアしてしまう。
そりゃ、運動神経ぶっ飛んでるんだもん、知らなかったミリエラ仕方ないよ。
アカデミーの構内や寮でつまはじきに会うレオーネに対し、ラフィニアが自分たちの部屋で3人部屋にすると言い出す。
ラフィニアまっすぐだよね。
ちょっと大食いでちょっとブラコンでなところを除けば非の打ちどころがないと思う。
次回からアカデミー編・・・かな?